thinkchangの日々日誌

思ったことをつづっていきます

nanapi 1億2000万赤字に思う事

はてな界隈で発言力を持ったけんすう氏、率いるnanapi。
2015年の決算公告が公開されていたようで当期は1億2000万円の赤字と苦戦中の模様。

f:id:thinkchang:20150808180040j:plain

個人的な分析だけど、まあこの程度が限界だよね、と思うことと、HowToだけではこれ以上スケールするのは多分難しいのだろうとも思う。勿論、他の事業もやっているのだろうけど、どうも、他の企画をみても、個人WEBサービスでちょっと毛が生えた程度という印象しか持ちえない。

あくまで広告モデルに頼るしか無く、こうした形態の事業の限界を表していると言わざるを得ない。黒字化も簡単ではあるとは思うが、どれだけスケールしてもクローズドな日本マーケットだけの成功では数億円の黒字がいいところではないだろうか。

日本発のテクノロジー系のスタートアップ等、ソーシャルゲームで月にン億という稼ぎやすい手法に多くの企業が走る理由はこういう事が原因だろうとも思う。

もっとも月1億のソーシャルゲーム作る事に、よく考えられたノウハウがあることは承知だが、搾取的であったり、こういう日本のテクノロジーベンチャーの残念さは本当に異常だと思う。

そうしてソーシャルゲームで成功したという会社の社長が発言力を持っているという日本のスタートアップ界隈も見ていて大変気持ちが悪い。

全部とはいわないが、ゲームでしか稼げない日本のテクノロジー系スタートアップ、そして結果的に30%は上納金として外資に払っている現状は今後も続くのだろうとは思う。

そもそも、nanapiを見ていて考えることが小さすぎるし、最初から日本マーケットありき、という印象を受ける。日本マーケットという参入障壁ということを考えているのかもしれないが、そんな人間がベンチャー界隈で発言力を持つべきではない。メガベンチャーが日本から出てくるには、もっとスケールの大きいことを言う人間が日本には必要と、いつも見ていて思う。そういう人間が本当に少ない。

nanapiのようなベンチャー経営者が発言力を持っている結果なのだろうと思うけど、個人WEBサービスに毛が生えたような、資金調達はしたものの大して稼げない or 赤字、日本ローカル、鳴かず飛ばずで倒産 or 少額で買収、なんていう悲劇が繰り返される原因となっていると思う。

ベンチャー経営者もオリンピック選手のように、最初っから世界一を目指すべきではないだろうか?そして、そういった思考を持った人間こそ、発言力を持ち、イベント等に呼ばれ、発言するべきではないだろうか?

それこそが、もっと目線の高いベンチャーが出てくるきっかけになるのでは?といつも思ってしまう。

というわけで、日本の経営者よ、もっと世界を目指そう!というか、最初から世界をベースに考えよう! ちっちゃな日本ローカル前提の赤字社長の言うことは無視しよう!と今後の日本を想って声高に叫びたいのです。

最初からスケールの小さい経営者を参考にすることがないよう、この記事を読んで頂いた方には知ってほしい。

そして、nanapiにはもっと世界を目指した上で偉そうなことをしゃべってほしいと思うのです。

追記したよ

日本Web技術界隈著名人の残念さ具合 - thinkchangの日々日誌
はてブでブラックリスト設定された模様 - thinkchangの日々日誌

Web技術界隈、nanapi赤字問題等、一貫して私の言いたいこと - thinkchangの日々日誌